福祉、リハビリ特化デイサービス

ショップニュース

リハビリのちからでこれからも健康でハッピーにー貯筋&脳育−

当施設は歩くことや体力や健康などが不安になってきた方におすすめです。
予防が大切といわれています。杖を使う前から始めましょう。
聖路加国際病院で10年以上勤務経験のあるスタッフが常駐しているため安心・安全です。

午前 ◇リハビリデイサービス-Alice-アリス(介護保険サービス)◇
定員10名、送迎あり(3q圏内)の4時間、半日型デイサービスです。お風呂の提供はございません。 
サービス提供時間:9:00〜13:00(月〜金 祝日休)
サービス内容:健人体操(健康チェック、柔軟性を改善する体操、リハトレーナーでのマシン運動、注意課題など認知機能トレーニング、歩行訓練、歓談)
※介護保険外(自費)でもご利用が可能です。4時間:5500円(税込み) 送迎可:別途自費あり

午後 ◆リハビリ空間-Alice-アリス(自費サービス)◆ 
小人数にて柔軟性を高める体操後にリハトレーナーでの運動を行います。また、その人に合わせた指導も行います。
3ヵ月など短期のお試しご利用大歓迎!!日々の健康維持活動の補助としてご活用下さい。
入会金:8000円 
月会費:12000円(税込み) 
ご利用可能時間:午後13:30〜16:45(1部13:30〜15:00 2部15:15〜16:45)。
※送迎はございません。

土曜日は個別リハビリ(予約制)。腰痛・肩痛、猫背(円背)が気になる方。筋肉の柔軟性を改善させ、姿勢を整えるのにおすすめです。
ビジター料金(税込み) 20分:3500円 40分:5500円 60分:8000円
18歳以下はビジター料金より1000円引き(1日1回に限る)

お問い合わせ:0476-29-4896

当施設のリハビリが効果的な4つの理由!
@神経・筋、運動など専門的リハビリ知識・経験をわかりやすく提供
A個人の筋力に合わせた運動ポイントを丁寧に説明
B運動前に筋肉・姿勢を整える「健人体操」
C「リハトレーナー」で適切に負荷をかけ、効果的にトレーニング
※リハトレーナー:大渕修一医学博士(東京都老人総合研究所/理学療法士)が高齢者向けに考案した運動理論(CGT理論)を採用したトレーニングマシン

専門家として聖路加国際病院で10年以上、身体障がい領域(脳血管疾患、運動器疾患、廃用症候群リハ、学校の子供の発達支援)のリハビリをしてきた作業療法士(公認心理師も取得)が専従しております。

ショップ情報

(平日)午前は「リハビリデイアリス」、 午後は「リハビリ空間アリス」を運営中。

オーナーは、都内の拠点病院にて幅広く経験を積んできた作業療法士・公認心理師です。地元にて開業しました。
各世代の、健康維持のための「脳育&貯筋」運動を支援しております。
主に40歳代から90歳代まで!お子様の年代の支援も行っております。
アリスとしての一番のオススメは、70歳代からの皆さまです!
老若男女、それぞれのより良い未来のために!どうぞご利用くださいませ。
フロア

駅前ビレッジフロアガイド

TEL

0476-29-4896

FAX

0476-29-4896

営業時間

9:00~17:00

業種

福祉、リハビリ特化デイサービス

取扱アイテム

デイサービス/リハビリ/介護保険/高齢者/介護予防/作業療法士/公認心理師/フレイル予防

左の二次元バーコードを読み込むと、この【◇リハビリデイサービス アリス  ◇リハビリ空間アリス】のモバイル版ショップページをご覧いただけます!